お知らせ一覧

ワンポイントアドバイス
【ワンポイントアドバイス】10月は地震月?ペットのための行動と備えを考えよう新着!!

4年前の2021年10月7日、震度5強の地震が関東を混乱させたことを覚えていますか?主要路線が軒並み止まり多くの帰宅困難者が発生、停電や水道管の破損なども起こり、平日の夜遅い時間帯も相まって、なかなか大変なことになりまし […]

続きを読む
ニュースリリース
【NEWS RELEASE】“動物福祉”、“災害支援”、“心のケア”をテーマにした国内外初の企画!「あの日のこと、あの子のこと」募集開始新着!!

“動物福祉”、“災害支援”、“心のケア”をテーマにした国内外初の企画! 「あの日のこと、あの子のこと」 災害と共に生きた「“あの日”と“あの子”」のエピソードを10月1日(水)より募集開始 一般社団法人 全日本動物専門教 […]

続きを読む
お知らせ一覧
東京都中央区主催 動物愛護特別講演会にてペット災害危機管理士(R)統括責任者が講演しました新着!!

2025年9月27日(土)14時から中央区保健所主催動物愛護特別講演会「人とペットの災害対策」~今日からできる!ペットと命を守る防災~が開催されました。講師は昨年に引き続き、ペット災害危機管理士Ⓡ統括責任者 鈴木清隆がペ […]

続きを読む
ニュースリリース
【NEWS RELEASE】ペット教育業界また都道府県と初、災害時における動物救護活動等に関する協定を締結

ペット教育業界において、さらに都道府県との協定は初めて! 災害時における動物救護活動等に関する協定を締結10月23日(木)に締結式を実施 一般社団法人 全日本動物専門教育協会(SAE)特定非営利活動法人 ペット災害危機管 […]

続きを読む
お知らせ一覧
【レポート】9/17(水)ペット災害危機管理士(R)通学認定講座4級・3級(東京銀座)

9月17日(水)、東京都の銀座にてペット災害危機管理士®通学認定講座4級と3級を実施いたしました。▼講座の内容、実施模様を「ペットの資格通信・通学講座」にアップしましたので、ご確認ください。 地震や火災、大雨…災害は突然 […]

続きを読む
ワンポイントアドバイス
【ワンポイントアドバイス】災害時の猫の避難を考えるPart.1

9月に入ったというのに連日真夏のような暑さで、もういい加減にしてほしいと思う今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。とはいえ、北日本は朝晩徐々に涼しくなってきており、朝方などは半袖では少し寒いと感じるようになってきま […]

続きを読む
お知らせ一覧
学校法人穴吹学園 穴吹ビジネス専門学校にてペット災害危機管理士(R)資格認定講座4級・3級を実施しました

9月12日(金)、広島県福山市にある本会加盟校「学校法人穴吹学園 穴吹ビジネス専門学校」にて、ペット災害危機管理士®4級・3級の特別授業形式による講座を初めて実施いたしました。本講座は一般募集による通学講座とは異なり、同 […]

続きを読む
ワンポイントアドバイス
【ワンポイントアドバイス】ペットと子どもの避難、考えていますか?

まだまだ残暑が厳しい日が続いていますね。9月は防災月間ということで、今回も防災について、ペット災害危機管理士(R)と考えていきましょう。 ペットと子どもの避難について 日頃から、防災について考え、避難グッズを準備している […]

続きを読む
お知らせ一覧
「ぼうさいこくたい2025 in 新潟」に出展しました

2025年9月6日(土)・7日(日)の二日間、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターにて開催された「ぼうさいこくたい2025 in 新潟(第10回 防災推進国民大会)」に、SAEならびに特非)ペット災害危機管理士会はパネル […]

続きを読む
ワンポイントアドバイス
【ワンポイントアドバイス】避難指示の一本化から、ペットを守るための行動を考える

台風15号の影響で、四国、近畿、東海、関東甲信、東北では5日夜のはじめ頃にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。さらに5日は土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒 […]

続きを読む