活動報告

お知らせ一覧
「在宅避難を考えよう」(石川県金沢市)伏見台校下防災訓練を開催新着!!

令和7年10月5日(日)午前9時より、金沢市伏見台小学校体育館にて伏見台校下自治会主催の防災訓練が開催されました。 今年のテーマは「在宅避難を考えよう」。地震や豪雨などの災害時に、避難所だけでなく“自宅で安全を確保する” […]

続きを読む
活動報告
東京都中央区主催 動物愛護特別講演会にてペット災害危機管理士(R)統括責任者が講演しました

2025年9月27日(土)14時から中央区保健所主催動物愛護特別講演会「人とペットの災害対策」~今日からできる!ペットと命を守る防災~が開催されました。講師は昨年に引き続き、ペット災害危機管理士Ⓡ統括責任者 鈴木清隆がペ […]

続きを読む
活動報告
防災道の駅による防災フェアに出展しました

2025年9月14日、道の駅 西条のん太の酒蔵(東広島市西条町)で開催された「防災道の駅による防災フェア~防災について親子で楽しく学ぼう~」において、ペット防災ブースでの講師依頼を受け、一般社団法人全日本動物専門教育協会 […]

続きを読む
活動報告
【レポート】9/17(水)ペット災害危機管理士(R)通学認定講座4級・3級(東京銀座)

9月17日(水)、東京都の銀座にてペット災害危機管理士®通学認定講座4級と3級を実施いたしました。▼講座の内容、実施模様を「ペットの資格通信・通学講座」にアップしましたので、ご確認ください。 地震や火災、大雨…災害は突然 […]

続きを読む
活動報告
学校法人穴吹学園 穴吹ビジネス専門学校にてペット災害危機管理士(R)資格認定講座4級・3級を実施しました

9月12日(金)、広島県福山市にある本会加盟校「学校法人穴吹学園 穴吹ビジネス専門学校」にて、ペット災害危機管理士®4級・3級の特別授業形式による講座を初めて実施いたしました。本講座は一般募集による通学講座とは異なり、同 […]

続きを読む
活動報告
「ぼうさいこくたい2025 in 新潟」に出展しました

2025年9月6日(土)・7日(日)の二日間、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターにて開催された「ぼうさいこくたい2025 in 新潟(第10回 防災推進国民大会)」に、SAEならびに特非)ペット災害危機管理士会はパネル […]

続きを読む
活動報告
学校法人未来学舎 信州松本動物専門学校にてペット災害危機管理士(R)資格認定講座4級・3級を実施しました

2025年7月30日(水)、長野県松本市にある本会加盟校「学校法人未来学舎 信州松本動物専門学校」にて、ペット災害危機管理士(R)資格認定講座4・3級を開催しました。 本講座は、本講座は通常の通学認定講座とは異なり、学生 […]

続きを読む
活動報告
学校法人滋慶学園仙台ECO動物海洋専門学校にてペット災害危機管理士(R)資格認定講座4級・3級を実施しました

2025年7月23日(火)・24日(水)の2日間にわたり、仙台市宮城野区にある本会加盟校「学校法人滋慶学園 仙台ECO動物海洋専門学校」にて、ペット災害危機管理士(R)資格認定講座4・3級を開催しました。 本講座は通常の […]

続きを読む
活動報告
岐阜県各務原市で開催された防災啓発イベントにブース出展しました

5月25日には、岐阜県各務原市民公園で開催された「第4回 いつものもしもキャラバン各務原」において、協力団体であるもーやっこサークルの一員としてブースを設け、特定非営利活動法人ペット災害危機管理士会の名義として初めて出展 […]

続きを読む
活動報告
岐阜県でペット災害危機管理士(R)講師が地域と連携してペット防災啓発イベントに参加しました

4月27日、岐阜県高山市役所にて開催された、NPO法人もふっこひだ主催の「もふっこ感謝祭」において、ひだペット協会がペット防災啓発ブースを出展いたしました。ひだペット協会代表であり、ペット災害危機管理士(R)の池尾さお2 […]

続きを読む