11/27(土)【動物セミナープラスワン】首都圏で10年ぶりの震度5強の地震発生!?~そのとき私たちはどうだった?~
SAEでは資格を取得した皆様、講座を受講している皆様のために、各資格講座で得られる知識にプラスして学び、実践できる技能に磨きをかけるサービス「動物セミナープラスワン」定期的に企画し、実施しています。このサービスは、SAEペットの資格 取得者ならびに受講生は無料で参加できます。
第5回目は、オンラインで開催いたします。
2021年10月7日(木)、東日本大震災以来10年ぶりに東京23区に震度5強の地震が観測されました。
発災時刻が午後10時41分と遅い時間だった為、電車等の交通機関麻痺の影響で帰宅が日付を越えた方も多かったと思われます。
この様に、地震が発生した際、公共交通機関をはじめ、行政やライフラインはどの様な対応をする事になっているのかご存じですか?
そして帰宅困難となったあなたはどうしますか?皆さんの大切な家族であるペット達への影響は?
地震発生時の行動をこのセミナーから考えましょう。
SAEのペット災害危機管理士(R)講座では地震に対し「正しく恐れ、しっかり備える」とお伝えしています。
地震に関する知識「正しく恐れ」を行動学の観点から学べる、このプラスワンセミナーの受講をお勧めします!
セミナー内容
●地震行動学
― 外的な動きを知る(行政・交通機関・ライフライン)
― 内的な動きを知る(帰宅困難者(帰宅難民))
●飼養動物への影響
― 地震発生時の行動(警報から自助まで)
― 動物に与えるストレスの緩和方法
― 備えを目的とした基本動作
●質疑応答
講師
佐藤麻衣
(ペット災害危機管理士(R)専任講師)
鈴木清隆
(ペット災害危機管理士(R)統括責任者)
開催概要
日時 | 2021年11月27日(土)10:30~12:00 ※終了しました 開催レポートはこちら ![]() |
参加者対象 | SAEペットの資格 取得者・受講申込者(通信・通学問わず) |
場所 | 「Zoom」を利用したオンライン受講 ※下記オンライン受講の注意事項と、こちらのページ ![]() |
定員 | 先着50名 ※定員に達し次第、締め切らせて頂きます。満席の場合はご容赦ください。 |
受講料 | 無料 ※受付はWEB申込限定とさせて頂きます。お申込みボタンの先で備考欄に「取得資格名または受講講座名」をご記入の上、「銀行振込」を選択ください。受付直後に自動返信メールが届きますが、その後に当事務局がお送りする受付完了メールの受信をもって予約完了となります。 ※無料でご参加頂けるセミナーのため、参加キャンセル(当日キャンセル含む)は他の参加者のご迷惑になりますため、必ずご出席ください。 |
オンライン講座 受講に関しての 注意事項 |
●ご受講に際し、受講者様の使用されているデバイスやブラウザ、インターネット環境およびアクセス状況等によって視聴できない可能性があります。また受講者様のご都合により視聴できなかった場合、当協会では責任を負いかねます。恐れ入りますが予めご理解・ご了承いただきますようお願いいたします。●本講座の録画・録音・撮影、スクリーンショットやダウンロードおよび資料等の無断転用や受講用URLの無断転載は固くお断りいたします。 万が一これらの行為が発覚した場合、著作権および肖像権侵害で対処させていただくことがございます。●Web会議システム「Zoom」をダウンロードしてください。 Zoomを初めて利用される方は、下記URLから「ミーティング用Zoomクライアント」または「Zoomモバイルアプリ」の事前ダウンロードをお願いいたします。(無料) https://zoom.us/download※Webブラウザでの参加も可能ですが、アプリの利用を推奨しております。 手順については、以下ページで解説されていますのでご参照ください。 https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/manual/zoom-install.html▼より詳細はこちらのページをご確認ください。(SAEペットの資格サイトが開きます) オンライン講座の受講に関しての注意事項とQ&A ![]() |
その他 | ※内容は予告なく変更になる場合があります。 ※お申込の前に以下を必ずお読みください。 受講に関するご案内 / セミナー規約 |
▼セミナーを申し込む(SAEペットの資格・買い物サイトへ移動します)
※終了しました