受講生累計12,800人突破、日本で唯一のペット防災教育

地震や火災、大雨…災害は突然起こります。そんな時に家族を守ってくれるのは、「日頃から身につけた確かな知識と備え」と「冷静に対処する力」。 SAE のペット防災講座では、ペットと家族が安心して避難し、共に暮らしていく方法を具体的に学べます。家族の絆を守る大切な一歩として、ペット防災の資格取得にチャレンジしてみませんか。

受講者・資格取得者の声

ペット防災講座を学ぶことで意識が変わる

ペット災害危機管理士®講座を受講したことで、自宅での備え方が劇的に変わりました。以前はペットの避難方法を漠然と考えていただけでしたが、講座を通じて具体的なアイテムや準備リストを知り、緊急時に備えた食料や水、ケージの配置を見直しました。また、避難先でのペット対応の重要性を再認識し、家族全員で避難訓練を行うようになりました。これによって、災害時にペットと一緒に安全に避難できる確信が持てるようになりました。

家族で学ぶペット防災教育

ペット災害危機管理士®講座を受講後、家族全員でペットの防災について話し合う機会が増えました。避難時にペットのキャリーケースやフードを持ち出せる場所を決め、緊急時の連絡方法を共有。子どもたちにもペットの命を守る大切さを教え、防災グッズの準備が進みました。家族で備えを整えることで、ペットだけでなく全員が安全に過ごすための意識が高まり、家族の絆が一段と強いものになりました。

資格を取ることで
「自分とペットを守れる」という安心感

ペット災害危機管理士®資格を取得したことで、災害時に自分とペットを守るための知識と行動力が身につき、大きな安心感につながりました。避難の準備や判断に自信が持てるようになり、非常時でも冷静に対応できる力が養われました。ペットを守る責任を果たす確かな支えとなっています。

ペット防災の重要性

講座で過去の災害事例を学び、避難時にペットを連れていけず命を落としたケースを知って衝撃を受けました。自分も備えが不十分だったと気づき、防災グッズの見直しや避難計画を家族と共有。日常の中に「もしも」の視点を取り入れる大切さを実感しました。

災害時の起きた実例

先日の地震の際、パニックになった猫がキャリーから飛び出し逃走しそうになりましたが、講座で学んだ捕獲法を実践し、無事に保護できました。事前に避難訓練や防災用品の準備を行っていたことで混乱せず行動でき、学びを現場で活かせた貴重な経験でした。

家族でできる備え

講座を通じて、災害時にペットと安全に避難するための具体的な備えを学ぶことができました。キャリーバッグの慣れさせ方やフード・水の備蓄、避難所での過ごし方など、日常生活に取り入れやすい内容ばかりで、家族全員で防災意識を高めるきっかけになりました。

自らの手で、愛猫の命を守る準備

猫防災アドバイザー講座を受講することで、万が一の災害時に愛猫を守るための知識と実践的な方法が身につきます。避難時の猫の捕獲や移動方法、ストレスを最小限に抑える対策を学ぶことで、飼い主としての不安が解消され、安心してペットと共に過ごせる自信が得られます。また、日頃から備えることで、災害時に愛猫を守るための準備が整い、いざという時に冷静に行動できるようになりました。

その日が来ても、うさぎを守れる私になる

うさぎは繊細でストレスに敏感な動物です。小動物防災アドバイザー講座を学ぶことで、災害時にうさぎを安全に避難させる方法や、緊急時に必要な物資、ケージや搬送方法などを知ることができます。特に、普段の生活では気づきにくい危険や備えが明確になるので、うさぎの命を守るための準備に自信が持てるようになります。万が一の時でも冷静に対応できる安心感が得られ、大切なうさぎとの絆が一層深まりました。

防災の知識がくれた自信と備え

愛犬を飼っていると、災害時にどのように行動すればよいか不安になりますが、ペット防災生活アドバイザー講座で学ぶことで、愛犬と一緒に安心して避難できる準備が整いました。避難時に必要なアイテムや、万が一の時に役立つ知識を学ぶことで、緊急時にも冷静に行動できる自信がつきます。また、日常的にできる防災対策を取り入れることで、愛犬の安全を守る準備ができるため、災害への不安も軽減され、心の平穏が得られよかったです。

ペットオーナーズサポーター資格を活かした支援活動

災害復興心の絆 ペットオーナーズサポーター資格を活かし、災害後のペットと飼い主の心のケアに力を入れたいと考えています。被災地での支援活動や避難所でのペットの保護・管理を行い、ペットとの再会を支援することで、飼い主とペットが安心して生活を再建できるようサポートしたいです。また、地域や自治体の防災教育にも参加し、ペット防災の重要性を広め、災害時に備える意識を高める活動を推進していきたいです。

迅速な対応で命を救った体験

愛玩動物救命士講座で学んだおかげで、愛犬の呼吸の異常や、愛猫の食欲低下など、普段とは違う小さな変化にいち早く気づけました。病気の予兆として理解できていたため、すぐに動物病院を受診。迅速な対応で命に関わる事態を防ぐことができ、本当に受講していてよかったと実感しました。

講座の詳細はこちら

お問合わせ・資料請求ページへ